初心者でもイケる?チョコレシピ

このサイトは、チョコの歴史やレシピなど、チョコにまつわる色々なことを紹介していきます。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | ↑TOP
湯せん
前回からどれだけ空けてるんだよ・・・
と言われそうですが冷や汗気長にお付き合いください嬉しい

チョコを作る3ステップ

工程その2・溶かすです。

用意するもの1・で刻んだチョコレート
大きいボウル
小さいボウル
ゴムのへら
50〜60℃のお湯
続きを読む >>
| 超・基礎! | 14:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
ゴメンナサイ・・・
なかなか記事を書けなくてゴメンナサイ汗

掲示板を作ってみましたので、チョコ好きな方は覗いてみてくださいね楽しい

チョコちゃんねる

http://yy48.60.kg/recipechoco/
| - | 17:18 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
チョコを刻みましょう!
じゃあ、基本中の基本から始めたいと思います楽しい

チョコを作る3ステップ

大きく分けると工程は下の三つです。

1・きざむ

   ↓

2・溶かす

   ↓

3.成型する


用意するもの
製菓用のチョコレート
包丁・まな板・ボウル・クッキングシート  
続きを読む >>
| 超・基礎! | 21:29 | comments(6) | trackbacks(0) | ↑TOP
ちょwwww
当ブログに多数お越し頂きありがとうございます汗

どうやってこのサイトを知ったか調べたら、
皆様の恨み節が聞こえてきそうです・・・・

レシピを調べにきたのに、チョコの歴史なんか見せられちゃった日にはたらーっ

基礎からとっくりやりますので・・・・
| - | 20:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
チョコの歴史 その1
チョコレートの歴史の前に、まずは原料であるカカオ豆の話からね。


コロンブスのアメリカ大陸発見の時に
カカオ豆がスペインに持ち帰られたらしいけど、
何に使っていいのやら、価値が認められていなかったみたい。


カカオ豆の価値が分かったのは、それから25年後の1519年。
スペインがメキシコに遠征をした時だとか。


メキシコでは、カカオ豆が貨幣として通用していたんだって。
チョコラートルという名前で、飲まれてもいたとか。
「苦い水」って意味らしい。

豆を焙り、臼ですり潰したものに、バニラや胡椒(びっくり!)で
味付けをしていたみたいなんだけど、
とても高価なものなので、
王族や金持ちじゃなければ飲めなかったんだって。

現地の人の一日の賃金がカカオ豆100粒なのに、
日に50杯も飲むなんて猛者も。
金持ちの考えることは分からん泣き顔

苦いのに50杯・・・
胡椒で味付けしてるのに50杯・・・


豆100粒で何杯作れるんだろ。

飲むこと自体がステータスだったのかなぁ?
皆さん、どう思います?
| チョコの歴史 | 22:51 | comments(0) | trackbacks(1) | ↑TOP
準備ちぅ
少々お待ちください

鉛筆2汗
| - | 20:02 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
SPONSORED LINKS
PROFILE
LINKS
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
新着コメント
新着トラックバック
recommend

  • seo
管理人にメール
MOBILE
qrcode